どのような会ですか?
「視野と繋がりを少し広げてから職場へ行こう!!」をコンセプトにした早朝勉強会(朝会)です。
山梨県甲府駅周辺で毎週火曜日に行っています。
発表者が仕事、地域活動や趣味など自由なテーマで発表をします。普段なかなか聞くことのできない話を聞けますので、是非遊びに来て下さい!
会の雰囲気はこのような感じです^^
無料ですか?
はい。参加費は無料です。
ただし、会場費として、入場時に1ドリンク(およそ300~500円、店舗ごとに違いあり)の注文をお願いしています。会場となる店舗は早朝から特別営業をしてくださっていますので、ご理解くださいますようお願いします。
場所はどこですか?
新型コロナウイルス感染症流行の影響から、現在ではリアル会場とWebでの同時開催を実施しています。
リアル会場は、春光堂書店サテライト(山梨県甲府市中央1丁目4-4)で実施しています。
オンラインはZoomを使用しています。会議室リンクの情報は、Facebookか運営への直接の参加申請をして頂いた方にのみ、リンクを送付しております。
Facebookに登録されていない方は、以下連絡先へお気軽にお問い合わせください。
運営・風間正利(株式会社おせっ甲斐)
mailアットkazama.tv
スパム防止のため,「アット」を「@」に変えて送信して下さい。
参加者はどんな方がいますか?
学生、主婦、会社員、公務員、自営業者など様々で、多岐にわたっています。
持ち物はありますか?
なにもありません。事前準備も持ち物もないので、気軽にお越し下さい。
初めて得々三文会に参加するにはどうしたらよいですか?
簡単な自己紹介タイムもありますので、1人で来られる方も安心してご参加頂けます。分からないことなどがありましたら、遠慮無く運営メンバーまでご連絡ください。
いきなりふらりと会場にいらしてくださる、飛び込み参加も大歓迎!ですが、発表資料を用意するときに人数の把握が必要のため、
名前と所属と参加希望回をお教えいただけましたら、その回の開催概要をお伝えいたします。
連絡は以下の連絡先かFacebookページへメッセージを送る形でお送りください。
運営・風間正利(株式会社おせっ甲斐)
mailアットkazama.tv
スパム防止のため,「アット」を「@」に変えて送信して下さい。
Copyright © 甲斐こんプロジェクト