OPENしているお店
2月20日
山日新聞 (http://www.sannichi.co.jp/local/news/2014/02/19/9.html)
食料品を扱っているスーパー、大型商業施設の20日(水)の営業予定や、コンビニなどの営業状況。中央自動車道など主要道路の通行止めが解除されたため、物流網のまひは解消に向かいつつある。(19日午後8時現在)
▼スーパー
【オギノ】全店通常営業。ただし、郡内地域の店舗は閉店が早まる可能性あり。商品は徐々に入荷している。ネットスーパーは20日納品分から営業開始予定。(問い合わせは本部営業企画室、電話0120・27・7682)
【いちやまマート(イッツモア)】県内全店通常営業。商品は徐々に入荷しているが、青果は品薄。(問い合わせは本部、電話055・278・6000)
【アマノパークス】全店通常営業。商品は入荷しているが、乳製品は品薄。(問い合わせは竜王店、電話055・278・1147)
【スーパーやまと】全店通常営業。ほぼ通常通りの品ぞろえ。(問い合わせは各店舗)
【セルバ】全店午前10時開店、午後8時をめどに閉店。商品は徐々に入荷している。(問い合わせは各店舗)
【山梨さえき】敷島食品館、白根食品館、都留食品館、甲西食品館、フーズマーケットおかじま七日市場店、フーズマーケットおかじま甲州店は午前9時開店。閉店は早まる可能性あり。商品は徐々に入荷している。(問い合わせは各店舗)
【公正屋】全店午前10時開店、午後6時閉店。全体的に品薄状態(問い合わせは各店舗、または管理本部、電話0554・63・3367)
【マックスバリュ東海】マックスバリュ石和店は営業時間午前7時~午後10時。生鮮食品は少しずつ入荷しているが、パンなどは品薄。(問い合わせは同店、電話055・261・3003)
マックスバリュ富士河口湖店は営業時間午前7時~午後11時半。パン、乳製品、豆腐などは徐々に入荷しているが品薄状態。(問い合わせは同店、電話0555・72・3770)
ザ・ビッグ甲府住吉店は営業時間午前7時~午後10時。品薄状態。(問い合わせは同店、電話055・225・1551)
ザ・ビッグ甲府長松寺店は営業時間午前7時~午後10時。生鮮食品も入荷、通常の7割程度の品ぞろえ。(問い合わせは同店、電話055・225・2720)
ザ・ビッグ山梨中央店は営業時間午前7時~午後10時。生鮮食品も入荷、通常の9割程度の品ぞろえ。(問い合わせは同店、電話055・274・7661)
ザ・ビッグ櫛形店は午前7時~未定。肉、魚、野菜など生鮮食品も徐々に入荷。(問い合わせは同店、電話055・284・8121)
ザ・ビッグ白根店は午前7時~午後10時。通常の8割程度の品ぞろえ。(問い合わせは同店、電話055・284・7860)
ザ・ビッグ富士吉田店は午前7時~午後10時。生鮮食品も入荷。カップ麺などは品薄状態。(問い合わせは同店、電話0555・24・1700)
【ダイエー】大月店午前9時開店。食料品売り場は午後7時まで、その他は午後6時まで。パンをはじめ続々と入荷中。テナントもすべて営業。(問い合わせは同店、電話0554・22・4511)
【プラスバリュー】プラスバリュー甲西店は午前9時半~午後8時。一部商品を除き入荷予定。ネットスーパーは休止。ビックプラスバリュー甲府和戸店は午前9時半~午後9時。入荷は通常の7~8割。パン、生鮮食品は品薄。(問い合わせは甲西店、電話055・280・1700、甲府和戸店、電話055・222・6877)
▼大型商業施設
【岡島百貨店】全館通常営業。食料品は全体的に入荷あり。(問い合わせは同店、電話055・232・2111)
【山交百貨店】全館通常営業。食料品の入荷は約7割まで回復している。(問い合わせは同店、電話055・237・0111)
【イオンモール甲府昭和】全館通常営業。食料品売り場は午前8時~午後11時。野菜、肉、乳製品を入荷。ネットスーパーは20日から再開。(問い合わせは同店、電話055・268・7800)
【イトーヨーカドー甲府昭和店】午前10時~午後10時。一部品薄だが入荷はほぼ通常通りに戻りつつある。ネットスーパーは休止。(問い合わせは同店、電話055・268・1311)
【ラザウォーク甲斐双葉】全館通常営業。一部商品を除き通常通りの入荷予定。(問い合わせは同店、電話0551・30・7111)
【アピタ田富店】通常営業。(問い合わせは同店・電話055・230・7311)
▼ドラッグストア
【ウエルシア】県内31店舗。20日は一部の店舗が時間短縮するが、営業はする予定。(問い合わせは各店舗)
【ツルハドラッグ】県内22店舗。20日の営業時間は通常通り。一部商品が品薄となっている。(問い合わせは各店舗)
【サンロード】県内22店舗。20日は河口湖店と忍野店が閉店時間を午後9時45分に早める。その他の店舗の営業は通常通り。(問い合わせは各店舗)
【サンドラッグ】県内13店舗で通常営業。入荷状況は店舗によって異なる。
【マツモトキヨシ】県内10店舗で通常営業。食料品も含め順次入荷中。(問い合わせは同店本部、電話055・222・3456)
▼ホームセンターなど
【くろがねや】県内12店舗。20日の営業時間はほぼ通常通り。スコップ、長靴など雪に関連する商品は随時入荷の予定。(問い合わせは各店舗)
【カインズ】県内3店舗。20日は通常営業の予定。雪に関連する商品は品薄。(問い合わせは各店舗)
【ケーヨーデイツー】県内9店舗。20日の営業は通常通り。(問い合わせは各店舗)
【戸田酒販】全24店舗が営業(一部店舗は営業時間を短縮)。缶詰、カップ麺、米など食料品が品薄となっている。(問い合わせは各店舗)
【コメリ】県内19店舗。20日の営業は通常通り。除雪に関する商品は品薄だが、随時入荷の予定。(問い合わせは各店舗)
▼コンビニ
【セブンイレブン】県内全172店舗が営業。19日午前にパン3000個を富士吉田市に空輸し、一部店舗へ配送した。商品の配送は徐々に始まっている。
【ファミリーマート】県内全82店舗が営業。遅れが出ているものの、商品を配送している。20日に富士河口湖町内の4カ所でパン、カップ麺、菓子、飲料など1000個を移動販売する。
【ローソン】県内約100店舗すべて営業。山間地などにある一部店舗をのぞき、商品を配送している。
【デイリーヤマザキ】笛吹市御坂町内の1店舗を除く47店舗が営業。このうち、大月市、都留市、富士吉田市、忍野村にある8店舗を除く39店舗には、おにぎり、お弁当、カップ麺、菓子などを配送している。
※最新の営業状況は各店にお問い合わせください。